ハウスメーカー | セキスイハイム |
---|---|
費用 | 2900万円(30坪) |
所在地 | 三重県 |
私は2015年6月に三重県にマイホームを建設しました。
依頼したハウスメーカーはセキスイハイムで、2900万円(30坪)で建てました。
様々なホームメーカーを見学した結果、セキスイハイムを選んだのは、メンテナンス不要の外壁タイルが気に入ったからことが理由にあげられます。
※ハウスメーカー選びに悩みの方は「ハウスメーカーを比較」をチェックください。
敷地内同居が配慮された設計
夫の両親の敷地内にマイホームを建てることになったため、いろいろ設計に配慮して頂きたました。
敷地内同居ということでお互いが生活しやすいよう玄関やベランダの位置を見えにくい場所に設置したり、普段くつろぐ場所の窓は腰高の窓にしたりと設計の方がいろいろと提案してくれました。
そのおかげでとても住み心地がよく感謝しています。
塗り替え不要の外壁
私たちが一番惹かれたのがこの外壁タイルです。
通常、外壁は雨風や紫外線の影響で15年から30年で塗り替えのメンテナンスが必要で一回のメンテナンスで約100万円くらいかかるそうです。
しかしセキスイハイムの磁器タイル外壁はメンテナンスが一切不要という魅力があります。
長い目で見るとあとから高額なメンテナンス費用がかからないというのは、とても興味深くセキスイハイムを選ぶ大きな理由になりました。
1年で壊れてしまった太陽光
住みだしてまだ1年ちょっとのため、不満はほとんどありません。
しかしひとつあげるとすればまだ1年しか住んでいないのに太陽光が急にエラーになり発電しなくなってしまったことです。
連絡するとすぐに修理に来てくれましたが、外の部品が壊れているということで部品が取り寄せになり2週間ほど発電がありませんでした。
その月の売電は少なく、電気代は高くなってしまい、はじめて太陽光発電のすごさを知りました。
安心の60年サポート
セキスイファミエスが修理や点検をしてずっとサポートしてくださいます。
壊れてしまっても無償で修理、交換をおこなってくれます。
一度お風呂の洗面台が外れてしまったのですが、連絡をするとすぐに修理にきてくださいました。
また最初の頃は毎年点検があり異常ないか見てもらえるので安心です。
安全面の指導
点検の時に妊娠していることを話すと危険な箇所や対策を詳しく教えてくれました。
安全マニュアルもあるので読んでおくと安心です。
子どもは危ないところがわからないので、お風呂にお湯を溜めたままにしていると溺れる危険があることや窓から落ちること、カーテンに巻き込まれ怪我をすることがある・・・
子どもはなにをするかわからないので大人は危険ではないと思ってもたくさん危険が隠れているんだとわかりました。
これから建てる方へ
家は三回建ててやっと思い通りのものができると聞いたことがあります。
しかし人生の中で家を建てることは一度きりの方がほとんどです。
できるだけ後悔ないように設計や外装、太陽光や床暖房、いろいろ悩んで決めるのが一番だと思います。
そして住み心地だけでなく台風や地震などの災害からも守ってくれる強い家を建ててください。