ハウスメーカー | 一条工務店 |
---|---|
費用 | 2700万円(42坪)/坪単価:64.2万円 |
所在地 | 茨城県 |
2014年に茨城県の駅近郊に土地を購入して、マイホームを建設しました。
私が選んだハウスメーカーは一条工務店でした。
そして建坪42坪で2700万円でした。
※ハウスメーカー選びに悩みの方は「ハウスメーカーを比較」をチェックください。
4時間自動空調完備で空気が綺麗で寒くない。
公開日 : / 更新日 :
ハウスメーカー | 一条工務店 |
---|---|
費用 | 2700万円(42坪)/坪単価:64.2万円 |
所在地 | 茨城県 |
2014年に茨城県の駅近郊に土地を購入して、マイホームを建設しました。
私が選んだハウスメーカーは一条工務店でした。
そして建坪42坪で2700万円でした。
※ハウスメーカー選びに悩みの方は「ハウスメーカーを比較」をチェックください。
一条工務店ではハイドロテクトタイルという外観の壁が汚れてもすぐに雨水できれいに汚れが落ちるような壁のタイルを使用しています。
この機能は非常に良いのですが、選べる色が4色程度しかないためシンプルな色合いになってしまいました。
柔らかいイメージの家を建てたいと思う方にはイメージが若干合いにくいような印象を持ちました。
またスタイリッシュなほうが好みの方にはおすすめたと思います。
マイホームを建てて住み始めてから、扉の開け閉めの不具合など問題がある個所については専用の電話連絡先があり対応していただけます。
電話対応も迅速で、日程調整もすぐに業者の方と打ち合わせができるよう手配していただけます。
また家を建てて数年経つと壁紙が少し馴染んでずれてくるという説明を受け、2年目で壁紙の修復を無料で行うサービスなども充実しています。
少しの壁紙のずれも気になる場合は貼り直しをすることができるので良いサービスだと感じました。
特におすすめしたいのは全館床暖房が完備されており、冬の家の中が温かいことです。
暖房やストーブをすると空気がムワっとしますが、床暖房の場合は足元からじんわりと空気が温められてちょうどよい温度になります。
こたつなどを置く必要がないくらい温かいので朝の目覚めも良くなりました。
また節約できるように床暖房はエリア分けされているので、必要ない部屋は床暖房を消すこともできるので好みに合わせた設定にすることができるます。
タグ : 一条工務店